介護の記録を簡単かつ正確に残すことを目的として、介護現場の皆様の声から作り上げたシステムです。
紙への記録作業や、過去の記録を探す作業の手間を大幅に削減。働き方改革の実現に貢献します。
事務に費やしていた作業時間を、利用者へのサービス提供に振り向けることができるようになります。
画面の案内に従ってボタンを押していけば、簡単に記録が作成できます。シンプルなのですぐに覚えていただくことができます。
文章で記録を作成する際、キーボード入力が苦手な方でも入力できるよう、画面に50音キーボードが表示されます。
よく入力する文章や単語は、定型文や単語登録の機能で素早く入力可能です。
パソコンの操作に慣れている方については、記録入力の時間を可能な限り短縮できるよう複数利用者の記録を一括で入力する機能を設けています。
パソコンに不慣れな方には優しく、慣れている方にはより便利な機能を提供することで、職員皆様にお使いいただけるシステムを目指しました。
使用頻度の高いレポートを標準機能として作成しています。
これらのレポートはすべてMicrosoft® Excel®を使用して作成していますので、必要な事項の追記・データの2次利用が可能になっています。
また、ご要望に応じてお客様の運用に即したレポートを追加することも可能です。
介護施設に入所される利用者の情報を統合的に参照するための機能です。
「利用者様の情報を探すとき、紙の台帳を探したり、個別のシステムのデータを検索したりする手間が省けないか」との声を元に開発しました。
タッチレックで登録した介護記録は勿論のこと、介護施設様が独自に作成されているFileMakerデータベースのデータを合わせて参照することが可能となります。
また、利用者様の基本情報を蓄積するデータベースを作成することにより、介護施設様が独自作成するFileMakerデータベースで利用者様の情報を参照することが可能となります。
・利用者情報登録、更新
・入退所管理(利用サービス設定)
・利用サービス履歴管理
・要介護認定履歴管理
・連絡掲示板(情報共有)
・タッチレックの各種記録参照機能(利用者の状態推移をご家族の方へスムーズに説明)
・導入先施設様の各種FileMaker資産との連携(ご相談の上個別対応となります)
FileMakerを使って日常業務を効率化したい。FileMakerを使っているけどもっと便利にしたい。
そんなお悩みはありませんか?
クラリス・ジャパン株式会社にビジネスパートナー認定を受けた弊社がお手伝いさせていただきます。
クラリス・ジャパン株式会社が販売しているデータベースソフトウェアです。
当初はカード型データベースとして産声を上げましたが、その後リレーショナルデータベース機能や、強力かつ直感的にアプリケーションを作成できる機能が追加されてきました。
個人で利用するデータベースアプリケーションのような小規模なものから、部署内や社内の情報共有ツールのような大規模なものまで、社内情報部門のIT化をサポートするツールとして多くの企業・団体に採用されています。
当社はクラリス・ジャパン株式会社により「Claris パートナー」として認定を受けており、これまで多くのお客様にFileMakerを使用したソリューションのご提案をさせていただきました。
特に医療系・介護系分野でのアプリケーション作成を手掛けてまいりました。
当社はFileMakerのみならず、あらゆるプラットフォームでのシステム開発も行っておりますので、基幹システムのデータベース(SQLServer、Oracle等)と連携するようなカスタムAppの開発も得意としています。
製造業のお客様が、仕入資材のロットを管理するためのシステムです。
業務改善を目的として、iPad向けのカスタムApp開発をご依頼いただきました。
従来は資材の検品・搬入・製造着手の状況を管理するために紙のチェックシートを作成し、各担当者はこのチェックシートへ作業状況を記載していました。
その為、変更が発生するときは紙の再印刷・再配布が必要となり、各現場の進捗状況は記載されたチェックシートを見ないと把握できない状況でした。
しかし、今回のシステム化によってチェックシートの変更内容を各現場のiPadで参照できるようになり、紙を配布する手間を削減することができました。
また、現物を確認しながらiPad上でチェックできるようになったため、進捗状況をリアルタイムで共有することも可能です。
お客様が業務改善の明確なイメージをお持ちであったため、ご依頼いただいてから1ヶ月強で本番運用に至りました。
iPhoneやiPadを利用した作業の効率化を考えている方は当社宛にご相談ください。
◆チェックシートメンテナンス画面
…資材の受入れ、製造着手の際に使用するチェックシートをメンテナンス。
ロット別の受入数量や、全ロット通しての受入計画数量を管理。
ロット別に現在のチェック状態を確認することも可能。
◆チェックシート画面
…各現場で受入・製造着手の際、各担当者がチェックを実施。
チェックはiPad上でタップするだけの簡単操作。
基幹システムとして導入した電子カルテシステムや医事会計システム。このデータは電子カルテにあるけど、あのデータは医事会計にある…というように導入した各システム毎にデータは蓄積されます。
それぞれのシステムのデータ、統合して一括で参照したい。そんな悩みはありませんか?
様々なRDBMSに精通したエンジニアが、各システムのデータをオンライン・オフライン問わず必要な分だけ抽出してデータベースを構築します。
ただ抽出・蓄積するだけではなく、必要な形でデータを加工・集計することでオンデマンドのDWH(データウェアハウス)構築も可能となります。
現在手作業で集計しているようなデータ、ありませんか? まとめて一発集計、労力削減のお手伝いをします。
・基幹システムデータ抽出機能(患者属性、職員・人事情報、情報オーダ実績、会計実績等)
・目的別データベースへの蓄積機能
・統計データ生成機能
・DWH(データウェアハウス)機能
※基幹システムの仕様、および独自開発のカスタムApp仕様に基づいてきめ細やかなデータ連携基盤を構築可能です。
苦労して導入した電子カルテシステム。確かに便利になったけれど、必要な情報を参照するのにあっちこっちの画面を開かないといけない。
各職種で蓄積したデータ、簡単に情報共有できないものだろうか? そんな悩みはありませんか?
電子カルテだけでは満たせないニーズや記録の蓄積と共有を、カスタムAppで実現します!
患者の入院期間中だけでなく、前方連携・後方連携の情報までを串刺しにして一元管理。関連する職種間の情報を一目で確認してカンファレンス。
情報の参照、共有にかかる手間を大幅に削減します。
他医療機関との連携に必要な各種診療情報提供書等を蓄積した情報から簡単に発行。地域の医療に貢献することをお手伝いします。
・入院患者台帳機能(職種別のサマリデータ入力により情報を一元管理)
・入退院サマリデータ参照機能(紹介~入院~逆紹介までの情報を串刺しにして参照)
・目的別カンファレンスデータ作成機能(対象患者のピックアップから結果入力まで)
・各種診療情報提供書作成機能(サマリ帳票、リハビリ情報提供書等)
・その他各種ご要望に応じた機能のアドオン可能
※前述の院内データ連携基盤のフロントアプリケーションとして、患者ID入力での患者情報自動入力や、各種実績データを結合した参照が実現できます。
訪問診療における患者情報や各種の記録を一元管理するためのシステムとして開発しました。
クラウド環境で利用することにより、スタッフ間の情報共有やすきま時間での記録作成に効果を発揮します。
働き方改革を実現するためのツールとして活用することが可能です。
◆患者情報管理
患者の検索を容易にし、必要な情報を迅速に探せるようにします。
患者の基本情報を登録し、スタッフ間で情報共有できます。
紹介元からの診療情報提供書等をスキャン取込みして一元管理し、書類を探す手間を減らします。
◆診療日程表
提携医院ごとの診療スケジュールを作成、管理することが可能です。
予定の変更もリアルタイムに反映し、情報共有することができます。
◆訪問日報
診療日程表を基にして日報の内容を自動作成し、実績を入力することができます。
◆訪問記録
訪問の記録を記載し、時系列で管理します。
◆訪問診療状況報告書
月次での報告書作成を行う機能です。日常の訪問記録を参照して転記できるため、
作成の手間を大きく削減することが可能となります。
業務用食品販売業向けの販売管理システムをFileMakerで構築しました。
受注入力~請求書発行までスタンダードな機能を有しています。特色としては青果等の相場による売価管理を可能にしています。
標準帳票として棚位置に応じた商品納入数量集計帳票と商品分類ごとの売上集計表を備えています。
FileMakerの柔軟性を活かしてお客様独自の帳票追加や、EXCEL/CSV形式でのデータ出力もアドオン可能です。
◆得意先管理
…得意先の基本情報を管理。別請求先への請求まとめにも対応。
◆商品管理
…商品の分類や名称、売価などの基本情報管理。棚位置管理に対応。
◆売価入力
…青果などの相場制商品については日単位での売価管理が可能。
◆受注伝票入力
…受注伝票の入力機能。基本入力機能は勿論、伝票複写等の機能も充実。
◆納品・請求伝票発行
…汎用の複写式伝票に対応。その他独自書式での出力にも対応。
◆請求締処理・請求書発行
…締日における請求締処理、および合計請求書の発行。
◆商品別-納入数量集計表
…商品棚位置の順で納入数量を集計。商品ピッキングの負担を低減。
◆商品分類別-売上集計表
…商品分類ごとの売上集計表。CSV等の汎用データ出力も可能。
販売マネージャ for Claris FileMaker のオプション機能です。
得意先の発注業務にご利用いただくことで、販売マネージャ側へシームレスに注文を連携できます。
発注入力はiPadまたはiPhoneで簡単に行うことができます。
得意先に対して便利なサービスとしてご提案いただくことで、サービスの付加価値を上げるとともに、貴社の受注業務を効率化できます。
※FileMaker Server環境の導入が必要です。詳しくは当社宛にお問い合わせください。
◆発注履歴一覧
…過去の発注履歴を検索、一覧表示。新規発注入力もここから。
◆発注入力
…発注入力の画面。ここで入力したデータは、シームレスに販売マネージャ側の受注データとして登録。
FileMakerを購入したいけれど、いろんなライセンスがあってよくわからない・・・
そんなお悩みはありませんか?
正規販売パートナーの当社が最適な購入方法をアドバイスさせていただきます!
当社はクラリス・ジャパン株式会社より販売パートナー認定を受けております。
ファイルメーカーのライセンスは、皆様の事業規模や利用シーンに応じて最適な購入方法が準備されています。一見複雑に見えるかもしれませんが実はシンプル。
・何年使いますか?
・使う方は何人いらっしゃいますか?
・常に最新バージョンを使いたいですか?
先ずはご相談ください。一緒になって考え、ご利用の目的に応じた最適な購入方法をご提案させていただきます。
せっかく作ったデータベース、どうせならチームのみんなで共有したい。
みんなでデータを共有できれば、入力もみんなで分担。自分の入力したデータが誰かの役に立つ。
そんな夢を実現してくれるのが 『Claris FileMaker Server』。
サーバ機器の選定から購入、Claris FileMaker Serverのインストール、アプリケーションを共有するところまでトータルでサポートします。
必要ならばネットワーク構築だってやります。
Claris FileMaker CloudやVPN環境を導入して出先からiPadで業務報告できたりしたら…
上司もあなたも早く家に帰ってアフターファイブも充実。夢が膨らみませんか?
その夢、お手伝いさせてください!